2020年1月21日、無料送金アプリ「pring」に「チーム」という新しい機能が追加されたので、早速作ってみました。
pringはとても便利なおサイフです
pringは、いわゆるなんとかペイみたいなキャッシュレス決済に使えるアプリなのですが、情報を入力しておくと複数の銀行口座間のお金移動なんかもちょちょいとできちゃう便利な子です(しかも手数料無料!)
セブン銀行の口座を持っていなくてもセブンイレブンでお金をおろせたりもするので、普通に銀行に行ったら手数料を取られるような時間でもスマホだけで無料でなんとかなっちゃう、なんともニクイやつなのです。
(アカネはそんなpringが大好きです)
チームは1円から投げ銭できるnote
「チーム」はpringユーザーなら誰でも作ることができます。
1アカウント1チームまでですが、サブアカウント含めて3つまでアカウント(もといおサイフ)を管理できるので、試してませんがその数だけ作れるはずです。
チームではnoteやALISのようにテキストと画像を投稿することができます。
閲覧者はチームに加入(=フォロー)したり、pringにチャージしてあるお金を使って最低1円から自由に投げ銭することができます(9.5%を手数料として引かれます)
これといってまだ何もしてません
さてアカネはチームは作ったはいいものの、今のところそこで特別な活動をする予定もアイデアもありません。しばらくはこのブログと同レベルの近況報告をしていこうと思っています。
もしかしたら既存の小説作品を掲載するかも?
チームを閲覧するにはスマホにpringアプリをインストールする必要があります。
pring仲間の方、これからインストールする方は、ぜひ「アカネ」を検索してみてくださいな!
【追記: 2020/05/13】
小説やイラストを掲載しています(・ω・)ノ
この記事へのコメントはありません。