おや?
わたしのこと、知りたいですか?
わたしのこと、知りたいですか?
名前 | 好永 アカネ (よしなが あかね) |
---|---|
誕生日 | 12月30日/山羊座 |
血液型 | O型 |
出身地 | 富山県で誕生しました。時は昭和でした。 |
趣味 | 漫画、小説を読んだり図鑑を眺めるのが好きです。 ゲームも好きです。将来は子供といっしょにポケモンしたいです。 若い頃はカラオケによく行ってました。 |
特技 | 「の」の字だけ綺麗に書けます。 |
学生時代 | 図工や音楽が好きでした。 運動神経が死滅しているので体育の授業は大嫌いでした。 他には英語はチンプンカンプンで、暗記ができないために歴史や地理もひどいもんでした。でも理科は面白かったです。 中学では友達に誘われてバスケ部に入るも、その友達はさっさとやめてしまい……めげずに三年やってたら人前で大きい声出してもへっちゃらになりました(応援要員) バドミントンだけは唯一まともにできました。 (なんでバドミントン部に入らなかったのかって? 大っ嫌いなやつが先に入ってるの知ってたから!) もうスポーツなんてやるまいと、高校では合唱部に入りました。 高校入学した頃は学校の先生(理数系)になりたかったんですが、勉強するのそんなに好きじゃないなと気付いて、勉強している間も楽しそうだという理由でゲームクリエイターを目指す専門学校に入りました。 |
職歴 | 新卒で入って、10年くらいゲーム会社でプログラマやってました。そのころに身につけたことは、もうほとんど忘れましたが! ガラケーやスマホ向けのアプリをいろいろ作らせていただきました。 出産後になんやかんやあって脱サラして今に至ります。 |
創作遍歴 | 中学の頃に小説を書いて友達に読んでもらっていました(自称超大作のほんの頭の部分)イラストを描きあいっこしたりしましたね。 やがていわゆるオタクな仲間ができ、漫画を描いて同人誌即売会に持って行ったこともありました。 最近になって、やっぱり創作したいなと初心を思い出し、小説を書き始めました。 子供の頃に考えていたお話はまだしっかりとした形にできていませんが(いろいろ厨二なんだもの)いつかはちゃんとアウトプットしてあげたいです。 |
創作環境 | MacとiPhoneでいろいろやってます。 お絵かきはiPad+ApplePencil、ソフトは Medibangを使ってます。 Nola使ってますがあまり使いこなせていないです。 アイデアの整理はもっぱらEvernoteでやっています。 |
もっとアカネのことを知りたい!
という奇特な方がいらっしゃいましたら、質問箱やマシュマロに質問を投げておいていただければ、できる範囲で回答します。お気軽にどうぞ(・ω・)ノ
アカネの活動場所について
以下の投稿サイトでイラストや文章作品を公開しています(アルファベット、五十音順)
- ALIS(移植中)
- CoinsWeb(イラストのみ・移植中)
- Fantasfic
- note
- pixiv
- Poplle(イラストのみ)
- pringチーム「好永アカネ@クリエイター」(ID:akane-yoshinaga)
- scraiv
- Writone
- アルファポリス
- エブリスタ(更新停止中)
- 絵本ひろば(アルファポリス)
- カクヨム(移植中)
- ノベルアッププラス
- ノベルバ
- マグネットマクロリンク
このほかの場所でアカネ作品を公開している人物を見かけましたら、ひとまずこちらのなりすまし?報告フォームからアカネにご連絡ください。
(アカネが上に書くのを忘れているだけかもしれません!)
よろしくおねがいします!